空港のお仕事サイトの新着情報です

新着情報 NEWS

コラム

【空港コラム⑧ 空港で活躍の車】

空港にある乗り物といえば、飛行機でしょうか?
実はそれだけではなく、飛行機が空を飛ぶためには普段目にしない様々な珍しい車が支えています。
どんな仕事をしているのか、ご紹介していきましょう!


≪空港での専用車両≫

①トーイングトラクター
お客様の手荷物を空港ターミナルから機体へ運んだり貨物を運んだり空港中を走り回る車です。
グランドハンドリングの業務で最初に取得する資格の一つになります。

②自動運転トーイングトラクター
こちらは、成田空港に2台しかない専用車両となります。
自己位置推定機能と、センサーを組み合わせ人や建物、他の車両などを特定し自動で走行出来る車両となります。
グランドハンドリングスタッフが近い将来減少する心配があり、導入された車両となります。

③トーイングカー
飛行機を押したり、引っ張ったりするとても力強い車となります。
トーバーと呼ばれる鉄製の棒を機体に接続して引っ張るのが在来型トーイングカーと呼ばれています。
実は成田空港には珍しいトーイングカーが1台だけあるといわれています。
それが、疫病を治めるといわれる妖怪アマビエの特別塗装が施されるものになります。
ご利用いただけるお客様に「安心・安全」を届けたいという思いから現場スタッフの発案により実現したとのことです。

④パッセンジャーステップ
①~③までは引っ張る車を中心にご説明してきましたが、お客様が利用する車としてパッセンジャーステップがございます。
ターミナルからであればパッセンジャーボーディングブリッジ(PBB)で飛行機に向かい、ターミナルから離れた場所に駐機している飛行機に乗る場合はバスを使って移動しパッセンジャーステップを使ってご搭乗頂きます。
実はこの階段も、空港で働く車の一つです。
雨天時には、クロージャーカーテンという仕切りが雨風を防ぎお客様が触れる可能性のある手すりなどは抗ウイルスコーティングが施されています。

⑤ベルトローラー
手荷物や貨物をひとつずつ搭載出来る貨物室が飛行機にはあります。貨物室に手荷物や貨物を安全かつ丁寧に積み込むためにベルトコンベアを活用します。その機能を持つ車がベルトローラーという専用車両です。
雨の日にも備え付けられた屋根によってお客様の大切な荷物を濡らさないようにしているのです。

 


≪どんな人に向いているの?≫

様々な専用車両をご説明させて頂きましたが、実は普通自動車免許で運転できるものが多くございます。
社内資格で研修等を通して一つずつ取得して頂けるので安心して業務をこなすことが出来ます。
実際に働かれている方からも「研修が細かくて助かる。」や「次々と資格を取得したい!」という前向きな言葉をよくお伺いします。
社内資格は比較的簡単なものと耳にしますがしっかりと覚えなければ大きな事故を招く可能性もございます。
その為、勤勉さや素直さ、謙虚さ、周囲な見る能力を活かせるお仕事です。


≪どんなところが大変?≫

資格が多いので、全ての取得に時間がかかるという所は大変な一面かと思います。
各専用車両ごとに操作方法やルールが異なりますのでしっかりと把握していく必要がございます。
しかしながら、飛行機を無事離着陸させた時の喜びや達成感は他のお仕事では得られないものになります。
大変な一面が多い分達成した時の幸福度は計り知れないものです。


≪最後に…≫

今回は空港で働く専用車両をごく一部ではございますがご紹介させて頂きました。
もし、空港のお仕事にご興味がございましたら以下業務の職種別のコラムもございますのでぜひぜひご覧ください。

【H4空港専門サイト】
H4空港JOB

また、空港のお仕事内容にご興味がありましたら是非下記URLもご覧ください。
≪空港コラム① グランドハンドリングって何?≫
≪空港コラム② グランドスタッフって何?≫
≪空港コラム③ 機内清掃って何?≫
≪空港コラム④ ラウンジ業務って何?≫
≪空港コラム⑤ 保安検査業務って何?≫